導入事例

受注~発送業務の手間とミスの削減で生産性が向上!
■事業者名:株式会社いづみ屋 様
■業種:山椒ちりめんの製造・販売
■販売チャネル:自社サイト、電話・FAX
■所在地:京都府京都市東山区新道通団栗下ル上柳町196
■WEBサイト:https://www.ojako.com
■株式会社いづみ屋様は2022年に「通販天国」をご導入いただきました。導入の経緯や導入後の状況を代表取締役 奥田様にお聞きしました。
こだわりの素材を丹精込めて炊き上げた「山椒ちりめん」を全国のお客様へお届け
■まず、事業内容についてお伺いできますか?
当店は京都・祇園で山椒ちりめん専門店として、製造・販売をしています。
主力商品の「京風味山椒ちりめん」は厳選したちりめんじゃこと契約農家から仕入れたやわらかく香りの良い山椒の実を丁寧に下処理し、創業以来の煮汁と秘伝の醤油で丹精込めて炊き上げています。甘くなく、辛くなく、硬くなくべとつかずさらっとした食感でご飯にもお酒にもよく合います。
また、百貨店などへの卸販売や催事販売、直営店での販売と自社サイト、電話・FAXでの通信販売を行っています。
請求書発行など手間のかかる作業、インボイス制度への対応
■「通販天国」導入前はどんな課題を抱えていたのでしょうか?
以前はフルスクラッチのシステムを使っていたのですが、老朽化に加えて不具合が多くて。その都度業者へ修正をかけるということを繰り返していました。また、サポート終了により、最新のWindowsやインボイス制度などに対応できていませんでした。
そして機能的にも満足のいくものではありませんでした。請求書の発行機能が貧弱だったのでエクセルで明細を別に作って添付したり…。手間のかかる作業が多く、請求書作成は気が重い作業でした。
やりたいことがすべて揃っていた
■「通販天国」導入の決め手を教えてください
パッケージソフトであること、電話注文にスムーズに対応できること、ギフトにも対応できること、卸にも対応していること、やりたいことがすべて揃っている!ということが決め手となりました。
また、標準でCTI機能を使えることも大きかったです。以前のシステムではCTI機能がなく、CTI専用のソフトを別に使わなければならなかったので通販天国だけで完結できるのは魅力でした。
移行もスムーズで、操作もしやすい
■導入時~現在に至るまでの使用感はいかがですか?
まずスムーズに移行することができて、実際に使っている担当者もすぐに使い慣れていました。それは「通販天国の使い勝手がよかった」ということなのだと思います。また、手間のかかっていた受注入力や請求書作成、送り状の発行や問い合わせ番号管理など受注~出荷業務が効率的になり、ミスの削減にもつながっているように感じます。
ギフト対応が売りになっていましたが、当店においてもギフトの需要は高く、便利に使わせていただいています。それと、最新の送り状印刷ソフトに対応しているところもいいですね。
EC受注機能や集計・分析機能を活用してネット通販や販売促進を強化したい
■最後に今後の方針・目標をお伺いできますか?
ネット注文も増えてきているので、今後はEC受注機能も使ってみたいです。また、来店客に対して通販への送客をするなど、売上や顧客データの集計・分析機能を販売促進に活用したいです。まだ使えていない機能がたくさんあるので、教えていただきながら活用していきたいです。
■本日はありがとうございました。